
モテるための服装・ファッションの重要性
ここでは、女性にモテる服装・モテるファッションについて解説していきましょう。
「外見と恋愛」では、根本的な身体の清潔感について詳しく解説しました。
次はファッション・服装の改善をしてモテる男になりましょう。
女性にモテる服装・モテるファッションというと、かなりの知識とセンスがいるとか、高いブランドものが必要だと思う人もいるかもしれませんが、全くそんなことはありません。
ごく少数の重要なポイントを押さえておくだけで、簡単に女性心理に好印象を与える、モテる外見となることができるのです。
細かく突き詰めれば、際限無くモテる服装・モテるファッションには改善の余地がありますが、
で紹介しているモテる服装・モテるファッションの内容を実践するだけでまずは大丈夫です。
服装・ファッションを改善せずに出会いを増やすのは愚の骨頂ですので、絶対にやめてください。
出会いの場に行く前に、まずはモテる服装・モテるファッションをすることが大事です。
女性にモテる会話術を磨こうと、出会い場に行っても、見ためがダサかったら、女性は初めからあなたと真面目に話す気が無いので、全く練習になりません。
女性にとって、外見が手入れされていない男は、恋愛関係になるかどうか、という以前の問題で、
話せたとしても、話しを適当に合わせて、とっとと他の男と話したい、と思っています。
ナンパなら、完全に無視されます。
女性は、男性の「手抜き」に非常に厳しいです。
改善しようと思えば改善できる場所を改善していないのは、女性心理に非常に悪い第一印象を与えてしまいます。
女性は美意識が高く、99%の女性が、肌やファッションの自分磨きに非常にたくさんの時間と金を使っていますから。
ですから、女性との出会いを増やす前にまずは勝負服を準備しておいてください。
別の女性に対してなら、同じ服でも大丈夫なので、最初は上下の1セットだけでもいので、必ず無難にカッコいい服をそろえてください。
ダサい服装で恋愛活動をするのは、本当に時間の無駄なので、絶対にやらないでください。
モテる服装・モテるファッション 清潔感
まず、ファッション全体を通しても大事なことはやはり清潔感です。
外見と恋愛で何度も強調したように、モテる服装やモテるファッションにおいても、清潔感のある服装であることが大切です。
モテる服装・モテるファッションでは、清潔感を最優先してください。
どんなにカッコいい女性受けする服を着ていても、清潔感がなければまるで無意味です。
モテる服装・モテるファッションにおいて最も大事なのは、他のどれを差し置いても、清潔感です。
注意して欲しいのは、「清潔であること」と「清潔感があること」はイコールでは無い、ということです。
実際にはきれいに洗濯し、きれいに洗ってある服でも、しわだらけであったりすると、清潔感は全く感じられません。
清潔感のない外見だと、自分がどんなに恋愛心理学に長けていて、女性心理を見抜くことができてもまるで無駄です。
汚れた服、しわだらけの服などは絶対に着ないようにしてください。
洋服は適度な頻度で洗濯し、清潔に保って下さい。
自分で洗濯しにくい服などは、クリーニングを活用するのも良いです。
間違っても、米粒がついている服や、歯磨き粉がついた服などを着ないようにして下さい。
また、最低でもデートに行く際には洋服にきちんとアイロンをかけてしわをとるようにしてください。
しわだけでなく、上着のすそが外側に丸まったりなどしないように、すそにもきちんとアイロンを掛けてください。
型崩れしないように、たたむのではなく、ハンガーにかけて収納するようにしてください。
生乾きでに臭わないように、きちんと乾燥させてください。
以上のようなことを守るだけで、女性にかなりの好印象を与えることができます。
ファッションにおいては、何よりもまず、服そのものの清潔感が大事です。
モテる服装・モテるファッション サイズ
モテる服装・モテるファッションでまず大事なのは、サイズです。
サイズが合っていないと、どんなにかっこいいデザインの服を着ても意味がありません。
自分に合ったサイズの服を選びましょう。
自分が気に入ったから、といった理由で、合わないサイズの服は買わないようにしましょう。
街中を歩いていると、身長の低い男性がなぜか、実際の自分のサイズよりも大きな服を着ているのが目につきます。
身長の低いのを隠そうとしてかわかりませんが、無意識のうちに大きな服を買ってしまうのでしょうが、絶対にいけません。
身長の低い人がサイズの大きな服を着てしまうと、ブカブカになってスタイルが悪く見え、よけいに身長が低く見えてしまいます。
必ず自分に合ったサイズの体のラインが出る服を選ぶようにして下さい。
自分のスタイルに自信がないという人は、それが補えるような、少しだけ大き目の服を着るのがおすすめです。
スタイルが良くないのに、無理してピッタリの服を着ているのは見苦しいですからね。
服のサイズの注意点としては、「M」や「L」などのサイズ表記はメーカーによってばらつきがあるので、
できるだけ試着して鏡を見て、本当に自分の体に会っているか確かめることが大切です。
また、人によって、肩幅や、胸板の厚さ、銅の長さ、手足の長さなどが違うので、
これらについても意識して、あなたの体にフィットする服を選ぶ必要があります。
体の各部位の長さをきちんと測定して、服を買うときには、そのメモを持っていくのがよいです。
そうすることで、真に自分にあった服を選ぶことができるでしょう。
モテる服装・モテるファッション カラー
次は、モテる服装・モテるファッションのカラーに関してです。
ファッションにおいて、カラーは非常に大事です。
モテない男性・服にこだわりがない男性は、無難なカラー暗い色の服、例えば黒、茶、紺などを選ぶ傾向にあります。
このような服の色は、秋から冬にかけては季節感が出るので特に問題ありません。
街中でも、このようなカラーの服を着た人が大半を占めています。
しかし、このような色の服は、夏には暑苦しく見えます。
そのため、季節感を取り入れたカラー選ぶことが大事なのです。
夏などに、これらのような暗い色の服をきていると、心理的にあなたの印象までも、暗いものになってしまいます。
暑い季節には、明るめの色の服を着るようにしましょう。
逆に、冬に、水色や黄緑などの明るい色を着ると、寒そうに見えるのでいきませんよ。
洋服だけのコーディネイトも大事ですが、それだけでなく、「季節感」という要素も必ず考慮して服の色を気にするようにしてください。
いくらオシャレな服装でも、季節感がずれていると、まるで魅力的には見えないのです。
モテる服装・モテるファッションにおいて、カラーで季節感を出す以外には、肌の色によって似合うカラーを選択するのも効果的です。
あなたの肌の色に似合う色を使うことで、肌をきれいに見せる効果が生まれ、顔色が良く見え、肌もきれいに見えます。
この個人に合う色のことを、パーソナルカラーと言います。
このサイトは、「色」について分かりやすく簡潔にまとまっているので、カラーコーディネートを詳しく知りたい人はぜひ参考にしてみてください。
モテる服装・モテるファッションのカラーについては、通常のカラーコーディネートに加え、
上記の季節に合ったカラーと、パーソナルカラーも考えてやると良いですよ。
また、派手系の色を好む女性を狙う時には、派手目の色にしていくと良いです。
モテる服装・モテるファッション デザイン
次は、モテる服装・モテるファッションのデザインについてです。
洋服は、普通は個人の好みで選んで良いものですが、モテるためにはある程度女性受けを狙ったデザインを選ぶ必要があります。
男性の場合は、ファッションのデザインは基本的には無難なものを選ぶと良いです。
派手なロゴが入っている、文字がデカい、ポケットが多い、ポケットが変な位置にある、材質が特殊など、変った服は買わないようにしましょう。
その女性に対しても、ある程度受けるだろう、柄の少ない、シンプルなデザインを選ぶと良いです。
女性によっては、マイナス評価になってしまうので、重ね着を考えたり、派手な柄物を取り入れたりするのは、すすめません。
モテたいのであれば、自分が着たい服ではなく、人に見せるために着る、という基準で服を選ぶように心がけてください。
ターゲットとするタイプの女性(ギャルなど)が決まっている人は、ファッションをそれに合わせて、狙う女性のタイプを絞ってもよいでしょう。
以下に女性にモテるファッションが簡単に分かる裏ワザを紹介しましょう。
まず、自分の狙っている女性や、自分の好きなタイプの女性の服装を思い浮かべます。
この時、あなたがターゲットとする女性の年齢層について考えてもよいです。
次に、書店に行きましょう。
そこで、さきほど思い浮かべた女性の服装が載っているファッション誌を探しましょう。
さらに、そのファッション誌の中で男性と女性が一緒に載っているページを探しましょう。
その男性のファッションが、あなたに最適のファッションです。
それは、ファッションを熟知したコーディネーターが選んだ、ベストカップルに見えるように考えた結果のファッションなのです。
女性側としても、ファッションの傾向が似ている方が心理学的に親近感がわくので効果的です。
狙いたいタイプの女性が定まっている人なら、この方法でファッションを決めてください。
ストリートナンパをする時なども、自分が狙いたいタイプが決まっているなら、それに合わせたファッションをすることで、成功率がかなり上がります。
幅広い女性を狙っていきたいなら、無難な万人受けするファッションをするようにしてください。
ファッションのカラーやデザインに関しては、街中にいる人々や、ファッション雑誌などを参考にして、センスを磨いていってください。
信頼できる店員さんや、親しいおしゃれな友人がいるならば、アドバイスを求めてみるのもよいです。
モテる服装・モテるファッション 靴について
男性で靴に気を使っている人はかなりレアではないでしょうか?
しかし、靴は女性がかなり気を使っている部分ですので、男性側も気を使う必要があります。
靴は女性にモテる服装・モテるファッションの中でもかなり見落とされがちですが、かなり大切です。
女性は、人間の手足に目が行く性質を持っています。
そのため、ネイルアートに凝ったり、普段は見えない足にまで、ペディキュアと呼ばれるものをしている女性もいるのです。
これは男性心理からすると分からない、こだわりだと思います。
男性がほとんど見ない靴を、女性はかなり意識して見ているのです。
このように、女性は手足の先端に興味を示す性質を持っているので、男性側も気を使う必要があるのです。
靴はある程度は自由に選んで良いですが、カラーを何種類か用意しておいて服に応じて履き分けましょう。
そして、やはり最も大事なのは清潔感です。
「汚れ」には気を付けてください。
靴が汚い男は、もてません。
なぜか、洋服はこぎれいにしていて清潔感があるのに、靴は黒ずんで汚れている、という男性が多く見受けられます。
靴だけでせっかくのファッションが文字通り台無しになってしまいます。
汚れがついたままだと落ちにくくなるので、定期的に汚れを落とし、きれいな状態を保ちましょう。
防水スプレー(靴屋にたいてい売ってあります)をあらかじめスプレーしておくのもよいです。
そのままよりも、はるかに汚れがつくにくくなるので、かなりおすすめです。
靴がきれいなだけで、女性心理にかなりの好印象を与えることができます。
女性ほどたくさん靴を持つ必要はありませんが、コーディネイトしやすいように、靴は色や形別に、種類をある程度そろえておくとよいです。
茶、黒が無難でミスが少ないので、これらの靴まずはそろえることが大事です。。
靴の形状としては、ブーツ・スニーカーが無難に女性ウケが良いので、まずはブーツ・スニーカーを揃えるようにしてください。
また、ホストが履くような、装飾・刺繍が派手な靴・先のとがった靴などは、女性ウケが悪い靴の代表各のようなものなので、履かないでください。
女性誌のランキングなどでも、毎回のように不人気です。
このような靴は、非日常を与えるのが仕事のホストだからこそ効果的なのであって、日常で普通の弾性が履いていたら、「何を勘違いしてるの?」という感じになってしまいます。
モテる服装・モテるファッション その他
・バッグ
バッグは、当然ですが、ウエストポーチや、リュックサック、セカンドバッグは避けてください。
理由は、前者の二つはオタクっぽく見え、セカンドバッグはオッサンっぽいという女性からの意見があるからです。
革の無難なバッグにしてください。
ナンパで長時間歩く時などは、疲れるので、バッグは無い方がいいです。
・財布
財布は、革製が無難です。
赤やピンク、黄色などの原色で派手な色や、変ったデザインの財布は当然ながら避けてください。
財布にはあまり金をかけなくていいです。
良い財布だと、若干、女性からの評価が良くなることもあるので、
もう、俺は他に改善することがない、という人は、こだわっても良いかもしれません。
同一ブランドで、メンズモデル、レディースモデルが発売されている財布は、女性が気づいてくれやすく、
女性ウケがいいですし、会話の話題にもなります。
また、ブランドものの財布を買う場合は、「ブランドのロゴ」が目立つものは、できるだけ避けてください。
これ見よがしにブランドを強調した財布は男女ともに対して、あまりウケが良くありません。
・ベルト
ベルトは、シンプルな革のベルトにしてください。
バックル(ベルトを止める所)が大きいベルトや、装飾が派手なベルトは避けた方が良いです。
・アクセサリー
アクセサリ-は基本的にしなくていいです。
男のアクセサリーに批判的な女性が多いので、基本的には不要と考えてください。
ただ、遊び人っぽい外見の人や、10代~20代くらいの若い男性、若く見える男性は、オシャレに見えるのでつけてもよいです。
その場合、ワンポイントかツーポイントにするのが無難です。
ネックレス、指輪、ピアス、ブレスレットを全て付けている、などはやめてください。
ただし、狙う層の女性がアクセサリーをつけているなら、ある程度、付けた方が良いです。
最悪なのは、ファッションや髪型はダサいのに、やけに張り切ってシルバーアクセサリーなどを付けている男です。
こういう男を見た時の女性心理は、「アクセサリーの一つや二つでモテるようになんないよ(笑)」てな感じです。
・ハット
ハットは基本的に要らないです。
ハットを取り入れると、とたんにコーディネートが難しくなるからです。
被るなら、オーソドックスな、フチの大きくない、中折れ帽にしてください。
もちろん、ハッとが本当に似合う、と言う人なら、被ってもいいです。
・腕時計
実は、腕時計はつけない方がいいです。
なぜかと言うと、「女性が時間を気にしてしまう」
からです。
例えば、バーに行って終電を逃させたい、などと言う戦略をとる時などに、
女性の目にあなたの腕時計がちらっと目に入ると、「時間に意識」が行ってしまい、
その後の成功率が下がります。
また、ストリートナンパの時にも、腕時計はしないでください。
ナンパはわずかの時間の勝負なので、女性に時間がない状況でナンパした時に、
腕時計に女性の目が行くと、「やっぱり、すぐに断らなきゃ」という心理になってしまうリスクがあるからです。
これは、ストリートナンパを始めて、ナンパ中に女性がちらっと私の手元を見て、すぐに断る、ということがしばしばあることに、しばらくしてから気づいたからです。
高級な腕時計で落ちる女は、少数ですがいますが、金目当てのろくな女じゃないので、つけない方がいいです。
なので、腕時計は特につけるメリットはなく、デメリットの方が大きいですが、
習慣でつけていてしないと気持ち悪い、仕事柄、時間を気にする必要がある、という人は、せめて上記のような状況では外してください。
総じて言えることは、上記のような所で変にこだわっても、モテることにはほぼ全く影響しない、ということです。
モテない男は、なぜか妙なこだわりが強い人が多くて、ピントがずれた所に力を入れてしまっている人が多いです。
恋愛は総合力なので、効果の大きい所から改善していくようにしましょう。
モテる服装・モテるファッション TPO
服装・ファッションにおいては、上記の内容を踏まえたうえで、TPOも重視するようにしてください。
- TはTIME(時間)
- PはPLACE(場所)
- OはOCCASION(状況)
です。
モテる服装・モテるファッションのためには、これまでに述べてきた基準だけでなく、TPOについても十分に考慮する必要があるということです。
高級レストランにはスーツやジャケット姿で、運動をするかもしれないならば着替えがしやすい服装で、などといった具合に、服装はTPOに応じて使い分けるべきです。
特に、フォーマルな服装とカジュアルな服装を取り違えると恥ずかしい思いをするので、気を付けてください。
TPOに応じて、ファッションを使い分けることは見落とされがちですが、非常に大切です。
デートに行く際には、ファッションそのものだけではなく、TPOも考慮して服を選ぶようにしてください。
デートなどで行先を決める時には、女性の服装に応じて行先を決めることも大切です。
例えば、焼き肉や焼き鳥、お好み焼き、もんじゃ焼きなど煙が出て、臭いが服に付きやすいところに行く可能性がある場合には、注意が必要です。
女性の服装が、臭いがついてはいけないような服装(明らかに新品、洗うと傷みやすそうなど)であれば、
そのような場所は避けるべきです。
男性では服につく臭いをきにする人はあまりいないようですが、女性の心理ではかなり気になるものです。
服装によって向き不向きがある場所にデートに行く場合には、前もって伝えておいて、
女性に前もって、服装を適したものにしてもらうのがベターです。
このような気遣いができる男性は、女性心理に良い印象を与えます。
服装・ファッション全体における注意点(重要)
モテるための服装・モテるためのファッション全体として気を付けるべきことは、そのファッションが自分自身に似合っているかどうか、ということです。
これまで述べてきたような基準でファッションを決めたとしても、そのファッションが自分に似合うものでないのならば、モテる服装・モテるファッションではないのです。
その人の変えられない個性によって、顔つきや体格、声質などによって、どうしても適さないタイプの服装・ファッションというのがあるのです。
どう見ても良い性格で誠実そうな人が、ワイルド系のファッションやチョイ悪系のファッションを目指しても無理、ということがあるのです。
逆もまたしかりです。
高い身長で骨格がしっかりしていて体格がよく、低く威圧感のある声で凄みのある顔の男性が、誠実・優しい系のファッションをするのは苦しいのです。
そのようなタイプの男性は、ワイルド系のファッション、お兄系のファッションが似合うのです。
無理に自分のタイプに合わない服装・ファッションをすることは止めてください。
女性に滑稽な感じ、必死な感じを与えてしまいます。
自分のタイプを見極めるには、親しい友人などにあなたの印象を訊いてみると良いです。
自分のタイプに合わせた服装か、一般に女性受けする、モテるファッション服装を着るようにしてください。
ファッションだけでなく、髪型も非常に重要なので以下の記事には目を通しておいてください。