
自分はモテると勘違いしている男がいます。
なぜこのような勘違い男が発生してしまうのでしょうか?
モテると勘違いする男の原因
自分はモテると勘違いしてしまう男の原因としては、以下の2つか考えられます。
- 女性に話しかけられる
- 能力が高い
女性に話かけられる・能力が高いというのは、モテる男の特徴でもありますが、モテること以外が原因でこれらのことを女性がしてくる場合があるんです。
モテると勘違いする男の理由:女性に話かけられる
女性に話かけられることが多いから、自分がモテると勘違いする男がいます。
しかし、それは恋愛対象に見られないから気軽に声をかけられているだけの可能性があります。
このような男は、女性から声をかけられるので、自分が女性に人気があるものと錯覚してしまうのです。
上記のように、舐められているから女性に声をかけられやすい、話しやすいと思われている可能性があります。
クールで話気づらいモテる男を見たことがあるでしょう。
そういう男は、口数が少なくクールな印象で話しかけづらいが、正にそれこそが女性にとっての魅力になっているのです。
女性に話しかけれる理由が、単純に舐めれている、恋愛対象に入っていないから、という可能性があるのです。
女性に話しかけられるからと言って、モテると勘違いしてはいけません。
モテると勘違いする男の理由:能力が高い
自分の能力が高いから自分はモテる、並の女は相手にしない、と勘違いしている男がいます。
- 収入が多い
- 社会的地位の高い職業
- 学歴が高い
- 顔が良い
これらの要素を持っているから、自分はモテるはずだ、モテると勘違いする男がいます。
確かに、これらの要素はモテる要素の一部分を担っています。
しかし、モテるかどうかで大事なのは、やはり会話力・コミュニケーション力です。
十分な外見の手入れをしたうえでの、会話力・コミュニケーションがモテるかどうかの9割以上を占めていると言っても過言ではありません。
上記の要素がどれだけ優れていても、女性を楽しませる会話、女性を引き付ける会話ができない男はモテることができません。
逆を言えば、上記の要素が全てなくても、会話力があるだけで十分にモテることができるようになります。
モテるかどうかは、実際に女性をゲットできるかどうかで決まります。
上記のような能力が優れていても実際に女性をゲットできていないのであれば、モテないんです。
モテると勘違いすることなく、自分を客観的に見て自分磨きをすることが大切です。
モテる男の条件・特徴として、自分はモテる思い込むというものがあります。
以下の記事は超重要なので必ず見ておいてください。