
女性との会話の沈黙の対処法
女性にモテる会話術に関連して「沈黙」への対処法をここでは解説していきます。
当サイト、恋愛テクニックドットコムで女性にモテる会話術で解説した通りに、女性との会話の話題を仕込んでおき会話をすれば、女性との会話は盛り上がることは確実です。
しかし、どんなに会話術が上達したとしても、会話が途切れることはありますし、女性があまり話さないタイプだったりすることもあるでしょう。
特に、会話力に自信が無い男性は沈黙へどう対処すれば良いか不安なはずでs。
多くの男性は、この沈黙への対処法を間違っています。
女性との会話で、会話を途切れさせない、というのはとても大事なことです。
しかし、会話の沈黙にうろたえてしまうのはいけません。
モテる男は、沈黙などまるで気にしていない、というように振る舞うのです。
デートで2人きり 女性との沈黙
女性心理として、会話の沈黙は実はあまり気になりません。
女性は「沈黙にうろたえる男の姿」に幻滅するのです。
沈黙にうろたえなければ、女性心理としても沈黙はほとんど気になりません。
ですから、女性との会話中に沈黙が訪れても問題ありません。
沈黙そのものを楽しむ、
- 会話の休憩
- リラックスの時間
このような意識で沈黙に臨むようにすれば良いんです。
沈黙などまるで気にしていない、というように振る舞い、その間に次の会話の話題を探しましょう。
うろたえずに、沈黙の直前までの会話を思い出せば、自然と女性との会話の話題は見つかるはずです。
会話はできるだけ途切れないように、相手の話を良く聞き、連想して関係する話題をつないでいくことが大切ですが、それでも途切れることはあります。
「沈黙」に、余裕をもって対処できることがモテる男の条件と言えるでしょう。
多くの男が沈黙に耐え切れず不安になってしまうので、沈黙になったら逆に他の男との違いを出すチャンスだと思うようにしましょう!
女性は沈黙が嫌い?
女性は沈黙が嫌い、という意見があります。
しかしそもそも、女性があまりしゃべらないタイプであるなら、無理に沈黙を恐れる必要はないです。
必要以上に長い沈黙は駄目ですが、そのようなタイプの女性だと「間」が無く話が続く男性は、一緒にいて疲れると感じてしまいます。
女性がもともと良くしゃべるタイプなのか、そうでないのかを見極めて、「間」を適切に入れていくようにしてください。
女性の会話のタイプを見極める際の注意点は、打ち解けた相手とはよくしゃべるタイプかもしれない、ということです。
女性が最初あまりしゃべらないタイプだからと言って、そのタイプだと判断すると失敗してしまいます。
また、沈黙にはムードを良くする効果もあります。
良いムードの時に、無言でじっと見つめ合う、ような使い方です。
このようなムードのある時に、沈黙を恐れてしゃべり過ぎる、という事にはならないようにしてください。
必要以上に会話における沈黙を恐れず、沈黙に適切に対処していきましょう。