女性との会話ネタ

話題がない会話のネタが無い、という人は多いと思います。

ですので、ここでは、会話が続かない人が、どのようにすれば会話を続けることができるか?ということに焦点を当てて解説していきます。

女性にモテる会話術の冒頭で解説したように、モテる会話術の原則は「相手に関係のある話しかするな」ですが、

基本的な話題に関する知識が乏しすぎては、会話が成り立ちません。

会話術を学んでも、あなたが女性に話す話題についてほとんど何も知らない、共通の話題がないと、会話は盛り上がりにくいです。

女性が話したい話題であっても、男性が全く知らない話題だと、女性心理としては話すのに躊躇してしまいます。

女性との会話ネタ 共通の話題を作る

女性との会話が続かないなら、あらかじめ女性がある程度一般的に好む話題についてインプットしておくと便利です。

しかし、あなたが少し知っているよ、という素振りを見せれば、女性もかなりその話題について話しやすくなるのです。

女性との会話内容
  • 占い
  • ファッション(流行りの)
  • ペット(犬、猫などポピュラーなもの)
  • キャラクター(かわいいもの)
  • TVドラマ
  • 芸能人
  • グルメ
  • 美容関係(エステ、ダイエットなど)
  • 旅行
  • 音楽関係(流行しているもの)

上記が女性に一般に人気の話題です。

これらについて、ある程度の知識を得ておけば、女性との会話の話題やネタに困ることは無いでしょう。

女性との会話の話題に困った時は、上記のような話題を女性に振るとよいです。

もちろん、完璧に詳しく知っておく必要はなく、ある程度知っておくぐらいでちょうど良いです。

普通は女性しか知らないような話題に、男があまりにも詳しいと、不気味に思われることもあるので注意して下さい。

これらの話題について、軽くで良いので話せるようになっておくだけで、女性との会話が続かないということはなくなると思います。

女性が話す話題について、少しでもいいので、知っているような素ぶりを示すと、女性心理に良い印象を与えることができ、女性との会話が弾みます。

「詳しくは知らないけど、興味あるよ」というスタンスで女性に接することで、女性もその話題について話しやすくなります。

自分自身が興味が無い分野について、勉強するのはイヤだと思いますが、軽くで良いので情報収集しておいてください。

上記のような話題について、女性に先生になってもらい話してもらう、ということです。

これにより、会話を非常に楽に続けることができます。

毎日10分でも良いので、あなた自身が全く興味が無くても、上記のような話題の知識を勉強する習慣を付けましょう!

女性との会話のコツ 女性誌を読む

そして、これらの会話のネタを身に着けるために役に立つのが、

「女性誌」を読む

ということです。

女性誌には、上記に書いたようなものが、かなり網羅的に掲載されているので、おすすめです。

明日にでも、コンビニにでも寄って、一冊買ってみてください。

あなたの狙う女性層の女性が読んでいるような、女性誌を読むと効果的です。

  • 20代なのか
  • 30代なのか
  • 清楚系
  • 派手系なのか
  • お嬢さま系なのか

といった好みがあると思います。

あなた好みのタイプの女性が載っている女性誌を読むと良いです。

そうすることで、よりピンポイントで、そのタイプの女性と盛り上がる話題が分かるのです。

女性誌も、ターゲットとする女性によって、微妙にコラムなどのテーマを変えています。

簡単な例ですが、女性のタイプによって、遊ぶ街が変わってきます。

あなたの狙うタイプの女性がよく行く街について会話できた方が、話しが弾む、ということです。

専門用語を記憶する

女性誌を読む際に重要なのが、そこで出てくる色々な専門用語を覚えておくことです。

美容や、ファッションなどで出てくる、「専門用語」を意識して覚えるんです。

そういうのを、ある程度知っておくだけで、会話のスムーズさが圧倒的に変わります。

例えば、ネイルアートをしていて、ネイルにこだわっている女性なら、

「そのネイルかわいいね!」

というだけでもまあ良いのですが、

「そのネイル、ストーンのデザインかわいいね!」

と専門用語を入れて言うと、女性の反応が全然違います。

普通は女性しか知らない単語を会話に入れることで、他の男性と大きく差別化を図ることができます。

※ちなみに、「ストーン」とは、ネイルアートの時に固まる前に爪に乗せて使う、キラキラした小型の石のことです。ラメよりも立体的にデザインできます。

こういう専門用語を会話に入れることで、女性がその話題について、かなり話しやすくなります。

「この人は私の仲間」

と思ってくれます。

「そのネイルかわいいね!」

だけでも、女性はまあ、喜ぶと思いますが、

「ネイルの話なんて、この人知らないだろうな・・・」

と思って、自分が好きなネイルについて話したいのに、話すのをためらってしまいます。

「そのネイル、ストーンのデザインかわいいね!」

と言うと、

「この人、ネイルについて結構知ってるのかも?!」となって、ネイルに関する話を女性が非常にしやすくなります。

すると、

ストーンをどこで買ったのか?などから、よく行く街の情報を訊き出したり、ネイルを始めたきっかけを訊いて話を盛り上げたり、

結構時間かかるの?などと質問を振って、ネイルに関する苦労話を聴き出したりなど色々な話の展開を見込めるわけです。

しかし、これらの話の展開は、あなたが「ストーン」という単語を知らなかったら、不可能なのです。ストーンって言葉、知ってましたか?

もし知らなかったとしたら、ネイルにこだわりがある女性と仲良くなるチャンスを見逃すことになりますよ。

これは、かなり勿体ないと思いませんか?

こういう感じで、ほんの少しの知識があっただけで、会話が盛り上がる、ということは、本当によくあります。

こういうことのために、女性誌などを読んで、女性の興味があることに関する知識をある程度入れておきましょう、ということです。

こういった「専門用語」は非常に有効な会話のネタです。

女性との会話の話題 最近一番~なこと

上記の他の女性との会話の話題としては、

女性との会話の話題
  • 最近一番ムカついたこと
  • 最近一番はまってること
  • 最近一番笑ったこと
  • 最近一番おどろいたこと
  • 最近食べて一番おいしかったもの

などの「最近一番シリーズ」も、盛り上がりやすいです。

なぜなら、当然のことですが、最近のことは一番記憶に残っており、女性の感情を強く揺さぶることができるからです。

効率的に女性のとの会話の話題や会話のネタを収集するには、女性誌を読むことが非常におすすめです。

抵抗があると思いますが、メジャーな女性誌を年に数冊読むだけでも、女性との会話の話題・ネタは大量に仕入れられ、かなりお勧めです。

清楚系や、ギャル系などのタイプ別に、また20代前半、20代後半、30代など、年代別にも女性誌は細かく分かれています。

ですので、あなたが狙う女性のタイプが読むような女性誌で情報収集するのは、女性との会話の話題作りに非常に役に立ちます。

女性誌を読むことは、女性との会話の話題のネタを仕入れるのにも、役に立ちますし、女性心理を理解するのにも役に立つので、ぜひやってみてください。

この年齢の女性は、こういう話題に興味があるんだな、ということを知ることで、女性との会話の話題を仕入れられますし、女性心理の把握にも役立ちます

他には、ブログランキングで上位にランクインしているモデルや女優のブログを読むのも、女性の心理を知るのに効果的です。

会話を広げるためには、「ウケるネタをストック」することが、非常に有効です。

女性と話した時に、ウケが良かった話題、質問の仕方、仮定の話、からかい方、ほめ方などを

覚えておけば、他の女性と会話する時に、会話を盛り上げやすくなります。

普通の会話では、同じ人間に何度も同じ会話はできませんが、恋愛活動をする上では、

ウケるネタは違う女性に対してなら、何度でも話すことができます。

恋愛活動をする中で、ウケるネタをストックしていくことで、テンポの良い会話ができるようになっていきます。

ウケるネタのストック量は、会話力を大きく左右するファクターですので、意識して記憶するよう努めてください。

おすすめの記事