
女性との会話で盛り上げる最高の方法は「女性の話を上手く聴くこと」です。
会話を盛り上げる会話術のメインは、女性の話しを聴くことです。
話の聴き方は、女性心理に非常に大きな影響を与えます。
ストレス発散法にはいろいろありますが、女性のストレス発散法のメインは会話です。
女性は話しが上手い男性も、もちろん好きですが、女性の心理的には、話を熱心に聴いてくれる相手をこそ、求めています。
あなたが「楽しみながら」話しを訊いてあげることで、女性心理は満たされるのです。
上手く話しを聴くだけで、自然に会話を盛り上げることができます。
女性との会話の盛り上げ方 相手を観察する
会話中の女性を注意深く観察することで、女性が何を話したいのか、何の話題で盛り上がるのかが分かります。
表情が明るくなった、声が大きくなったり、ボディランゲージが激しくなったりした場合は、女性はその話題について話したい、ということです。
その場合は、その話題についてより具体的に掘り下げることで会話を盛り上げることができます。
そうでない場合なら、その話題について話しても盛り上がらないので、別の話題に誘導していきます。
このようにして、盛り上がる話題を探して、それぞれの話題について女性に話させていくことで、女性が心を開いていくのです。
さらに、女性の話を注意深く聴いておくことで、会話内容が記憶にとどまりやすくなり、以降の女性との会話で共通の話題が増え、会話が盛り上がりやすくなります。
しかし、あなたが女性の話をきちんと聴いていても、女性から見るとそうは見えない、ということがよくあります。
話を実際にしっかりと聴いて反応してあげることも大切ですが、話をしっかりと聴いているように女性から見えることが大切です。
女性との会話でそのように見える方法を紹介しましょう。
女性との会話の盛り上げ方 相手の眼を見る
まず、基本として、相手の眼をしっかりと見て話しを聴くことが大切です。
話しを聞いていても、目が合っていないと相手は「この人は本当に話を聴いているのか」と不安になってきます。
しっかりと目を見て話を聞きましょう。
なぜ、目を合わせないといけないのかというと、きょろきょろしていると、「女と目を合わせることができない格下の男」
と思われてしまうからです。
恥ずかしがらずに、目を合わせて話ができる男ということを示す必要があります。
目をずっと合わせ続けるのも、女性がリラックスできないので、適度に視線を外すようにしてください。
女性との会話の盛り上げ方 姿勢
相手の方に身を乗り出して聴くことで、会話が自然と盛り上がります。
相手の方に体重をかけて、話を積極的に聴いているように見せましょう。
これをするだけで、女性はかなり熱心に話を聴いてくれていると感じます。
これは、恋愛心理学とかどうとかではなく、感覚的にその効果は分かると思います。
しかし、気を付けていないと忘れてしまいがちなものなので、普段から気を付けるようにしましょう。
過剰にやり過ぎなければ、女性心理に好印象なだけでなく、誰にとっても好印象を与えることができる会話術です。
相手が気持ちよく話している・熱心に話している時に、この動作を行うと、かなり好印象です。
女性との会話の盛り上げ方 リアクション
リアクションをきちんとするのも、モテる話しの聴き方です。
相手の話に合わせて、あいづちを打ちましょう。
あまり頻繁にうなづいてはわざとらしいので、軽いうなづき数回→深いうなづきのように、緩急を付けましょう。
また、 「へえ~」 「それで?」 「マジで!?」 「それから?」 「それからどうなったの?」 「それはナイでしょ?」 「ウソ~?」 「それ、ヤバくない?」
などとあいづちを打ちましょう。
あいづちを適度に打つ
上記のような普通のあいづちと併用して、「バックトラッキング」(オウム返し)も効果的なので、使ってみてください。
「バックトラッキング」(オウム返し)とは、相手の直前の発言を繰り返すの会話術ですが、効果は大きいです。
「この前、旅行いったんだ」
「へぇ、旅行行ったんだ?」
「うん、それで、旅行先でM子がね~」
「M子がどうしたの?」
という感じです。
バックトラッキングされると、女性はこの人はちゃんと話を聴いてくれてるんだ、と感じます。
「バックトラッキング」はかなり多くの状況で使うことができる会話術のテクニックですが、こればかりだと不自然なので、普通のあいづちをバランスよく使いましょう。
これらの言葉は、棒読みせず、感情を込めて言うようにし、
単調にならないように、セリフはヴァリエーションを持たせましょう。
合いの手を入れることで、女性が気持ちよく話すことができます。
また、表情も大事です。
話している女性の表情に合わせて、表情を作ることが大事です。
女性が笑顔の時は笑顔で、愚痴を話している時など、困惑した表情なら、あなたもその表情を真似しましょう。
特に、笑顔は大事です。
ただし、愛想笑いになってしまったりしないよう、自然な表情を作れるようにすることが大事です。
女性同士の会話を見ていれば分かりますが、彼女たちは、本当に表情豊かです。
友人などの話に、顔を大きく動かしてリアクションをとります。
一方、男性はと言うと、相手の話に対しても、軽く反応する程度で、かなり無表情です。
女性と会話する時には、基本的に、リアクションを大きくし、表情も豊かに会話しましょう。
男同士で話す時よりも、リアクション・表情ともに、はるかに大げさにして下さい。
これだけで、女性との会話が桁違いに盛り上がります。
会話内容について悩む前に、リアクション・表情を大きくするだけで、女性心理に与える印象がまるで違ってきます。
どれくらいリアクション・表情を大きくするかは、女性の会話している時の様子を良く観察して女性に合わせましょう。
女性が楽しそうなら、それに合わせて大きく、そうでないなら、控えめに、というように状況に応じて調節してください。
基本は、リアクションを大きめにするのですが、真面目な話をしている時や、女性が落ち込んでいる時などは、もちろん、テンションを下げてくださいね。
そうすることで、女性心理に感性が合う人・話しやすい人という印象を与えることができます。
目を見る、身を乗り出す、リアクション・表情を大きくする、
これらを守ることで、女性があなたに抱く印象が全く変わってきます。
逆に、守れていないと、いくら会話の内容が良くても女性は快く感じません。
これらは女性にモテる会話術において基礎的なことですが、本当に重要です。
気を抜くと忘れてしまいがちなので、会話の際には常に注意を払ってくださいね。
女性との会話の盛り上げ方
モテる会話をするためには、話す内容も重要ですが、それに劣らず「話し方」も非常に重要です。
共感・理解、ほめる、からかうなどを使っても、無表情で棒読みで反応していたら、全く会話は盛り上がりません。
会話を盛り上げるためには、話す内容が良くても、話し方が女心に受付けないものだったら意味が無いのです。
まず、原則として、感情を込めて話す、表情とつけて話す、というのは、モテる話の聴き方と同じです。
ゆっくり低い声で話す
そして、女性と話す時は、意識して普段よりもゆっくり、低い声で話すように心がけましょう。
この落ち着いた話し方が、女性心理に安心感や余裕を与えることができるからです。
早口で話すということは、相手に少しでも多く自分の情報を伝えてアピールしたいという意識の表れです。
早口で話すことで、単位時間内に相手により多くのことを伝えることができます。
心理学的に早口で話す人は、相手により多くの情報を与えたいという自信の無さを表しているのです。
そのため、ゆっくり落ち着いて話すことを心がけましょう。
「早口で話す男性が好き」という女性は、非常に、非常にまれです。
ゆっくり話すということは、自分に自信がある証拠です。
話しの内容に情報量が少なくても、相手は自分の話を聴いてくれるという自信があるのです。
自信がある、余裕のある男であることをアピールするために、意識的にゆっくりと話して下さい。
美人を相手にすると、上がってしまい早口になる男が多いですが、早口でしゃべった瞬間、美女性はこの男も他の男と同じと思われ、見下されてしまいます。
ただし、会話を盛り上げる時や、会話が盛り上がっている時などは、ゆっくりではなく、テンポ良く話すようにしてください。
また、低い声で話すように心がけるのも重要です。
女性のほとんどは、高い声の男性よりも、低い声の男性を好みます。
低い声の方が、男らしさや、安心感を女性に与えることができるからです。
注意点としては、会話が盛り上がっている時などは、声を高くして盛り上がっていることが女性に伝わるようにする、ということです。
会話が盛り上がっているのに、低い声で話してしまうと、女性心理としては「私と話して楽しくないのかしら?」となるからです。
ゆっくりと低い声で話す、簡単なことですが、本当に効果のある会話術です。
逆に、これができていないと、会話内容がどうであっても、会話の効果が低くなってしまいます。
また、基本は、低い声でゆっくり話すのですが、その時その時の女性の会話のテンポによって、話すスピードは調節してください。
女性が元から早口なら、それに合わせてこちらも早めに話しましょう。
そうしないと、女性に会話のテンポが悪いと思われてしまいます。
また、女性が話すのに夢中になって早口になっている時などは、こちらも、あいづちを早いテンポで入れる、ということです。
聞く時の注意点でも述べましたが、相手の目をしっかり見て話すことも重要です。
キョロキョロしている男は、弱い格下の男という印象を女性心理に与えてしまいます。
相手の目をしっかり見ることで、自信のある男であることをアピールできます。
ぼんやりと見るのではなく、「意識して相手の目を見る」ことが大切なので、これは注意してください。
ただし、あまりにもずっと見つめるのはダメです。
適度に、視線をそらしながら、相手の目を見るようにしましょう。
女性との会話の盛り上げ方 声のボリューム
その他で注意すべきなのは声のボリュームについてです。
時・場所・状況に応じて声のボリュームを調節するようにしてください。
静かな場所では、声を小さ目にし、うるさい場所では、声を相手に聞こえるくらい大きくしましょう。
会話が盛り上がっている時には、大き目に話し、そうでない時には適切なボリュームで話しましょう。
会話中に女性を観察し、女性のノリに応じてボリュームを調整するのが大切です。
男性の中には、不必要に大きな声で話してしまう人が多いです。
特に、自分が興味のある話題では声が大きくなり過ぎてしまいがちです。
状況に応じて、適切なボリュームで会話しましょう。
不必要に声が大きいと、周りへの配慮にかける男だと思われてしまいます。
会話術がいくら上手くても、これができていないと女性心理に響きません。
女性との会話がそもそも続かないというあなたへ、女性との会話の続け方のコツを以下で詳しく解説しています。