
女性との会話が続かない、沈黙が続いて気まずい。こんな悩みを持つ男性は多いでしょう。
そんなあなたのために、モテさせの達人である私が女性との会話を続けるコツを伝授します。
女性との会話が苦手・なぜ女性との会話が続かないのか?
まず、なぜそもそも会話が続かないのか、会話が続かない人の会話術について解説していきましょう。
ここで解説することを実行すれば、話が続かない、ということは無くなります。
ある程度互いの情報を知ってる状態なら、会話が続きますが、序盤のうちは困る方も多いと思います。
女性との会話を続けさせるために効果的な会話術としては、「質問」と「仮定」の二つがあります。
この二つを意識して会話を続けて行き、女性との会話を盛り上げていきましょう。
女性との会話が続かない:会話を続けるコツ~質問~
「質問」は、文字通り、女性に質問して、会話を引き出していく会話術です。
質問は、会話の本当に根本と言えるものです。
会話は、質問とそれに対する返答を互いに繰り返して行われていきます。
女性の話の中で欠けている情報について、
いつ、どこで、誰と、何を、なぜ(きっかけ)、どのように、(5W1H)+感情(emotion)
の質問をしましょう。
- when:いつ
- where:どこで
- who:誰と
- what:何を
- why:なぜ
- how:どのように
- e:感情
5W1Hプラス、それに伴う感情(emotion)について質問します。
このサイトでは、これを5W1H1Eと表記します。
女性の話しの中で、上の7つの情報のどれが欠けているかを、話を聞きながら判断して、それについて質問することで会話を掘り下げていきます。
これで、会話が続かない、ということは無くなります。
この方法は、単純そうに見えますが、本当に重要です。
5W1H1Eを抑えるだけで、女性との会話が続かない、という状況から脱却できます。
5W1Hは元々、新聞記事を書く時に情報に漏れが無いようにするために考えられたものです。
なので、5W1Hを意識して会話することで、女性の情報を漏れなく引き出すことができるという訳です。
しかし、新聞記事では、会話において最も重要な要素である「感情」が欠落しています。
新聞記事では、客観性が重視されるので、個人の「感情」を文章中に入れることはタブーだからです。
しかし、人との会話では5W1Hに「感情」のEを加えることで、盛り上がる会話が簡単にできるのです。
5W1H1Eを用いた質問により、会話を掘り下げていくことが簡単にできるようになります。
女性に細かいところまで話させることで、女性が話を具体的に思い出しやすくなり、
それにより、その話のできごとの時の感情もより鮮明に思い出しやすくなり、話しが盛り上がってきます。
質問をする時には、5W1H1Eのうちの不足している情報について質問するのですが、
どうでもよい情報については質問せずに「この情報があれば、話が盛り上がるだろう」という情報について質問することが大事です。
会話している女性の表情や、声のトーンから判断して、現在の話題で女性が盛り上がりそうかを判断し、
盛り上がりそうなら、より深掘りしてその話題について質問していき、そうでないなら、他の話題を振り、そちらの話題に移しましょう。
これを繰り返すことにより、女性に関係のある、女性が興味のある話題だけをして、会話を続けていきます。
質問のコツ
会話を広げる質問をする際の注意点は、「相手の話したい話をさえぎる質問をしない」、ということです。
例えば、ある話題で、5W1H1Eのうち、まだ出ていない情報があっても、女性の話の途中で話をさえぎらないようにする、ということです。
例えば、女性が「なぜ」について熱心に話している途中で、それをさえぎって「いつ」のできごとか、「どこで」のできごとかなどを質問してはいけない、ということです。
「なぜ」について、女性が一通り話し終えたら、その話題の欠けている情報について「いつ」や「どこで」などの情報を質問し、その話題を掘り下げます。
2択の質問
また、まだあまり仲良くなっていない時には、二択の質問で会話を盛り上げていきましょう。
二択の質問だと、どちらかを選べばよいので、女性も答えやすくなります。
例えば、「海外旅行行くなら、どこ行きたい?」
ではなく、
- 「イギリスとフランスだったらどっち行きたい?」
- 「タイとインドだったらどっち行きたい?」
という感じです。
「海外旅行どこ行きたい?」のような回答の幅が広いものだと、会話がテンポよく行かないので、二択質問にして、答えやすくします。
こういう質問をし、それに対してあなたと女性で意見を言い合い、適度に共感していくことで、仲良くなっていきましょう。
さらに、相手の価値観なども、こういう二択質問から理解できるので、相手が答えた内容から、女性の価値観を予測することで以降の会話に活かせます。
5W1H1Eによる「質問」は、会話が続かない人の会話術のメインとなる手法ですので、
上記の内容をよく理解して、上手く会話してください。
本当に、これを意識するだけで、全く会話が変わってきます。
会話を続けるコツ~仮定~
「仮定」は、話しを続けるために有効な会話術です。
「仮定」では、過去・現在・未来のことについて、「仮定の話をする」ことによって、会話を続けることができます。
例えば、前者の例だと、
女性から旅行が好きという話がでたら、
「もし、~(旅行先)に行ったらどうする?」
という感じに仮定の話をします。
すると、女性は好きな旅行について、話すことができるので、会話が盛り上がることが簡単に予想できます。
このように、「女性が好きなもの・興味のあるものを手に入れた、やってみたと仮定する」のは、使いやすく確実に盛り上がるので、おすすめです。
例えば、後者の例だと、
女性が何かに成功した話・幸運だった話をしたら、
「もし、~(失敗をもたらすものの存在)だったら、やばかったんじゃない?」
という感じで仮定の話をします。
すると、女性は悪い状況のことを考えることで、再度その成功・幸運を噛みしめることができ、女性の心理を揺さぶることができます。
質問と仮定を用いた会話術は、女性から話しを引き出し、会話を広げる・盛り上げるのに非常に効果的な会話術です。
人との会話が続かない、という人は、会話のネタを意識して覚えることと、5W1H1E、質問・仮定を意識してください。
これらを押さえておけば、会話が続かないという悩みは簡単に解決できるでしょう。
会話が続かない人の会話術を使って相手に話させ、それに対して、共感・理解・ほめる・からかうなどのリアクションをしていくことで、女性にモテる会話が簡単にできます。